スタッフ紹介
-
株式会社Life 代表取締役堀下 友行
訪問看護ステーションみやま 管理者【最終学歴】
久留米大学大学院医学研究科「老人看護専門看護師」教育課程中退
【経歴】
1998年4月~2011年7月 久留米市内精神科病院(管理職経験)
2012年3月~2015年4月 古賀病院21勤務
2015年3月~ 株式会社Life設立
2015年6月~ 訪問看護ステーションみやま開所
2017年4月~ 熊本保健科学大学 認知症看護教育課程 非常勤講師(~2019年度)
2017年4月~ 古賀国際看護学院 老年看護学 非常勤講師(~2020年年度)
【取得資格】
看護師
精神科認定看護師(登録番号2021118450号)
認知症ケア専門士(認定第1603100号)
【力を入れている分野】
① 緩和ケア(全人的ケア、特に精神面・スピリチュアルケアに力を入れています)
② 創傷治療(褥瘡・スキン-テア、ストマ管理、予防管理)
③ 認知症ケア(認知機能の評価と個別性のケアの実施)
④ 神経難病(ALS,筋ジス,PDなどのケア,リハビリ)
⑤ 発達障害(本人とご家族に対する支援)
⑥ 精神一般(統合失調症,双極性障害,強迫神経症の方に対する様々な手法を用いてケアをしています)
⑦ 心不全など内科系の疾患に対するケアを丁寧な説明の下、実施しています。
他のスタッフとも協働して多様なケアを実践しています。
祖母の闘病を高校生の時に経験し、何もしてあげることができなかった後悔から看護の道に入る決意をしました。その後、精神科病院や総合病院で臨床経験を積んできました。 その中で、サポート体制が整えば自宅などで生活ができる方々(御家族も含めて)を目の当たりにし、在宅医療の重要性を感じ、訪問看護ステーションを開所することを決意しました。
これまで、関わってきた方々に感謝しながら、在宅医療・ケアに携われることを誇りに思い、皆様に信頼していただける訪問看護ステーションを作り上げていきます。 -
主任藤木 ゆり子
訪問看護師私は今までに急性期病棟や外来で看護師の経験をしてきました。今まで経験したことを活かし、利用者様が自宅でその人らしく安心して生活ができるお手伝いができればと思います。日々の自己研鑽を行い、より良い看護を提供していきたいと思います。
-
主任野田 真市
訪問看護師これまで精神科急性期病棟、慢性期病棟、認知症病棟、内科病棟等で勤務してきました。病棟で働いていると、退院される際、喜びはあるものの在宅での不安が残ったまま退院されることも多く、在宅で支援をしてみたいと思うようになりました。
自分もそうですが、「あまり入院したくない」「できれば家で生活をしたい」と思っています。在宅での看護の経験はないので正直不安も大きいですが、不安が無くなるよう利用者の方が、自分らしく生活できるよう、自己研鑽しながら看護をしていきたいと思っておりますのでよろしくお願いします。
-
訪問看護師松尾 典子
私は人と接する事が好きでこの仕事をさせていただいています。ご利用者さんの気持ちやご家族の思いを大切にしながら、ご利用者さんが住み慣れた家でその人らしく暮らせるように、サポートさせていただきます。
-
訪問看護師野田 美香
準備中
-
訪問看護師(日本看護協会 皮膚・排泄認定看護師,特定看護師 創傷管理関連)平田 光代
準備中
-
訪問看護師田中 遥
準備中
-
主任廣松 智之
理学療法士私は以前回復期病院に勤めていました。自宅退院後の生活を見据えての介入を行っていく中で徐々に在宅の分野へ興味を持つようになり、病院でできていたことが実際の生活場面ではできないといったことも多く、在宅分野の必要性を強く感じるようになりました。
安心・安全に自宅での生活を送れるように御本人及びご家族の方々との密な関わり合いや個人に合わせたリハビリテーションの提供を通してサポートができればと考えています。
-
理学療法士吉村 智恵
以前は、急性期や維持期の病院、デイケアセンター(通所リハビリテーション)に勤めていました。
年齢を重ねたり、病気をしたりして身体が不自由になった時、自分だけで何とかしようとするのは、なかなか難しいことです。「今まで、できていた事を続けたい」や「これからは、こうしていきたい」など、いろいろな想いを実現するために、リハビリテーションを通してサポートしていきたいと考えています。
-
理学療法士辻 洋平
以前は回復期リハビリテーション病棟で理学療法士として患者様と関わらせていただいていました。これまでの経験を活かして、利用者さんやご家族が安心して生活できるようにサポートしていきたいと思います。より良いリハビリテーションを提供できるよう努めていきます。
-
理学療法士(3学会合同呼吸療法認定士)関 正浩
デイサービスセンターらいふ・ぷらす で機能訓練を行っています。
-
理学療法士内藤 翔太
準備中
-
理学療法士大藪 智也
準備中
-
事務職員2名
準備中
認定資格一覧
- ・日本精神科看護協会認定 精神科認定看護師
- ・日本看護協会認定 緩和ケア認定看護師
- ・3学会合同呼吸療法認定士
- ・日本心臓リハビリテーション学会認定 心臓リハビリテーション指導士
- ・日本認知症ケア学会認定 認知症ケア専門士
- ・地域包括ケア推進リーダー(現:地域ケア会議推進リーダー)